これからアマチュア気象台を開設しインターネット上で情報を公開することを目標とします。
先ずは、観測機器の入手です。
現在日本国内で容易に入手可能な物はDAVIS社製品の Vantage Vue でしょう。
これは米国製で、国内販売代理店がAORになります。
必要機器は以下の通り。
パターン1 (簡単おすすめ)
・ワイヤレス・ウェザーステーション Vantage Vue(AOR直販)
・ウェザーリンク Live(AOR直販)
約26万円
パターン2 (PCで詳細データを確認)
・ワイヤレス・ウェザー・ステーションVantage VUE+ウェザーリンクUSBバンドル・セット (AOR直販)
・(Windows or Mac) PC
約20万円 + PC代

AORの販売製品はすべて国内電波法の技術基準適合証明取得済みです。
なお、海外サイトからの個人輸入はあまりおすすめできません。
・ワイヤレス機器が日本国内電波法の技術適合が準拠されていない。
・米国物価高騰および円安による価格上昇
・故障時の補償手続きの煩雑
海外サイトからの個人輸入による方法で電波法技適を回避するには、ワイヤレス機器を使わない方法もあります。
しかし、その他のデメリットを考えると、おすすめできません。
パターン3 (Vantage Pro2 ケーブル式セット、非ワイヤレス、非Wifi)
・Davis 6322C Vantage Pro2 Cabled Integrated Sensor Suite SKU: 6322C
・Davis 6510USB WeatherLink USB Data Logger SKU: 6510USB
・Davis 6316C Cabled Weather Envoy SKU: 6316C
・(Windows or Mac) PC
上記は参考程度とさせてください。
このセットですと、コンソール(リアルタイム情報表示ディスプレー)付きません。

当方システムは2014年に海外サイトScientific Sales で購入
本家 Davis サイトより、いくらか安く買えます。
以下、当時購入した値段です。
Code Item | Price |
6510SER 6510SER Davis WeatherLink Computer Interface | $107.99 |
7747 7747 Daytime Fan Aspirated Shield Kit | $107.99 |
6152C Davis 6152C Cabled Vantage Pro2 Weather Station | $320.99 |
Subtotal: $536.97
Tax: $0.00
Shipping Cost: $183.82
Grand Total: $720.79
当時は円高で安かった。
贅沢にもFANユニットを追加しています。
10年経っていますが、まだまだ現役です。
でもFANユニットのみ、すぐ壊れました。(´;ω;`)
ちなみに、この液晶コンソールモデルは製造中止です。

くれぐれも、海外サイトのワイヤレスモデル、Wifiモデルは買わないでください!
日本国内で使用すると電波法違反になります。
本日は、アマチュア気象台の観測装置を入手しよう。
のお話でした。
追記
AOR の Vantage Vue は現在、液晶コンソール付きモデルで販売されておりますが、製造本国の米国ではこの液晶コンソールが製造中止となっております。
現時点においてAOR から Wifiコンソール版が発売されていない事から、現行の液晶コンソール付きモデルは在庫限りになる可能性があります。
ちなみに Wifiコンソール 海外版は、日本国内電波法の技適がないため日本国内で使用できません。
AOR 気象観測機器 直販サイト
Davis
SCIENTIFIC SALES